皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
最近、AirPodsProのバッテリーが、ヘタってきたように感じるnurupo11です。
eFootball2022のアップデートVer.1に注目が俄然集まる中、イタリアの強豪クラブ「ACミラン」より、公式情報がリリースされました。
内容的には同クラブとコナミとの間で「オフィシャル・トレーニングウェア・パートナーシップ」(以下OTWP)なる契約が締結されたとのことです。
詳細は以下のとおりです。
【イーフト2022】OTWPの中身

平たく言うとどんな感じ?
時期的には2022年7月1日から、コナミがACミラン史上初となる、OWTPとなるようです。
「eFootball™」ロゴが、男子チームの公式トレーニングウェアの前面に表示されるようになり、ミラネッロのスポーツセンターでのトレーニング時や、国内外の大会の試合前に選手が着用するようになります。

おそらく22-23シーズンのCL進出も確実だろうし、欧州メジャー大会でeFootballのロゴが映し出される日も近い。
宣伝効果は抜群ですね。

契約期間は?
PR(プレスリリース)を読み解く限り「長期パートナーシップを締結した」としか分からないため、具体的な年月までは明かされていません。

長期と言ってるんだから少なくとも3~4年くらいかな?
長いに越したことはありませんね。

トレーニングウェアのデザインは?
今後、数ヶ月以内に発表がある見込み、だそうです。

今季(21-22)の4thユニフォームは、良くも悪くも物議を醸したよね。
インク切れと揶揄されていました。

【イーフト2022】ACミランとのOTWPはゲームに関係するのか?

現段階では「期待したい」としか言いようがなく、希望的観測くらいの見方しか存在しないのかもしれません。
演出面や、インポートデータで使えるトレーニングウェアの配布とか、いろいろな影響を予想することが可能です。

試合前の演出でeFootballのロゴ入りビブス着て黙々とアップしてるシェフチェンコの勇姿まではイメージ出来ている。なんだったらEAのロゴ入りビブスがサポーターの手によって引き裂かれて(ry
相変わらずやべーなコイツ。

まとめ
ACミランとの距離をグッと縮めるコナミなのであった。
一方、その頃インテルはというと…?